トップページ >>アフィリエイト >>Amazonアソシエイトの登録方法

Amazonアソシエイトの登録方法をできない人・進まない人に図解解説!

Amazonアソシエイトとは?

富田貴典

Amazonアソシエイトに登録できない・うまく進まない人に、ブログや、X(Twitter)、インスタ、Youtubeを使った登録の仕方を解説!

Amazonアソシエイト(アフィリエイト)の2つの登録方法

Amazonアソシエイトの登録方法は、主に

  1. Amazonアソシエイトセントラル
    Amazonアソシエイトとは?

  2. もしもアフィリエイト等のASP
    もしもアフィリエイト

のいずれで登録するのがおすすめです。

 

どちらの登録方法でも

  • ブログはもちろん
  • YouTube
  • X(旧Twitter)や
  • インスタ等のSNS

でも登録する事は可能です。

 

おすすめの登録方法は?

Amazonアソシエイトの登録方法は2つありますが、おすすめの登録方法は通常のAmazonアソシエイトセントラルの登録です。

なぜなら、もしもアフィリエイト経由だといくつかのデミリットがあるからです。

  1. 海外は対応不可
  2. リンクの種類の少なさ

 

まず、海外からAmazonアソシエイトに登録する場合は、もしもアフィリエイト経由では対応していません。

海外に住んでいて住所も海外の場合、そしてAmazonアソシエイトを行い海外の銀行口座に振り込んでもらう場合は、通常のAmazonアソシエイトセントラルの登録を行う必要があります。

 

2番目に、もしもアフィリエイト経由でAmazonアソシエイトに登録するとリンクの種類が少なくなります。

文字テキストは関係ありませんが、バナー等の画像やそれ以外のウィジェットなどの特別なAmazonアソシエイトは、Amazonアソシエイトセントラルから登録して入手する方が種類が豊富です。

 

Amazonアソシエイトセンター登録方法

という事で、ここからはAmazonアソシエイト・セントラルを使って、Amazonアソシエイトに登録する方法を図解入りで解説します。

 

アカウント作成

Amazonアソシエイトのアカウントは登録は「Amazonアソシエイト・プログラム(アフィリエイト)に参加しよう!」から行います。

Amazonについては既に買い物でお使いのアカウントを所持されてる方も多いと思います。

その場合も、はじめは「無料アカウント登録」から始める方が良いでしょう。

買い物用で使うAmazonアカウントもない方は「初めて利用します」にチェックを入れてアカウントを作成しましょう。

Amazonのアフィリエイトアカウント作成

サインインすると「アカウント情報」の登録に進みます。

4つの項目があるので、それぞれ選択。管理者の受有所はAmazonに登録されてる住所から選べます。

電話番号を入力する際、国番号を選択しますが日本の場合は+81です。

Amazonのアフィリエイトアカウント作成

 

媒体の登録

次にAmazonアソシエイトに登録する媒体を選択します。

基本的には

  • ブログやサイト
  • Youtube
  • X:旧Twitter
  • インスタ
  • スマホアプリ
  • その他、note等の無料ブログ

など、それぞれの媒体を表示するURLを入力します。

この時に、ブログやサイトはもちろんですが、YouTubeやX:Twitter、インスタ、noteを登録されたい方も「ウェブサイト情報の入力」欄にいれる事。

アプリの場合は、あなたのアプリが掲載されてるAppStoreのURL、もしくはGoogle PlayのURLを入力します。

Amazonのアフィリエイト媒体登録

ブログやサイト、noteなら例えば「https://www.kaigainet.com」等の独自ドメインを入力。

Youtubeは、例えば「https://www.youtube.com/c/○○」などYoutubeチャンネルのURLを入力。

ツイッターやインスタは、例えば「https://www.instagram.com/○○/」などSNSを表示するURLを入力。

アプリの場合は、例えば「https://apps.apple.com/za/app/○○」などAppStoreのアプリ掲載URLを入力。

 

その後のページでは、より詳しい媒体情報を入力する必要があります。

実は、これが曲者です。

媒体の内容によっては審査に落ちてしまう可能性もあるのでしっかりと内容に沿った答えを書いていくことが大事です。

Amazonのアフィリエイト審査で1番大事な項目

特に重点を置くべき項目は

  • ウェブサイトの内容と主に紹介したい商品の説明

この項目には登録された媒体は、どんな内容でどんな商品を紹介するのかを簡潔に、かつ明確に説明するのがポイント

(例:スカッシュというスポーツに関する情報を提供するブログで、訪問者の方におすすめのラケットを紹介します)

 

大体、Amazonアソシエイトでうまく登録できない人や、進まない人はこの箇所でつまづく事が多いですが、ポイントさえ掴んでおけばAmazonアソシエイトの登録はスムーズに完了します。

 

後は、そのまま進んでいき報酬の受け取り方法を選択すれば、Amazonアソシエイトのアカウント申請がとりあえず終了します。

なお、Amazonアソシエイトの審査はこのあとに行われ結果は登録したメールアドレスに送られてきます。

 

ネットビジネス初心者の方へ↓

ネットビジネスで自由を手にした男性のイメージ画像

【初心者向け】資産型ネットビジネス始め方

step1.html【おすすめ

アフィリエイトサイトのイメージ画像

アフィリエイトとは?資産型ブログ成功事例

step2.html

資産構築型アフィリエイトのイメージ画像

自由を手にする資産型アフィリエイト入門

step3.html

 

ネットビジネスで稼ぐ為の秘訣を解説した無料メール講座

→ 今すぐコチラをクリック!